8. 補益剤(ほえきざい)

正気 を補う方剤です(補法)。虚証に対して、気・陽気・血・精・津液・陰液を補う治療法。

8.1 補気剤

気を補います。気虚 に対する治法剤です。
主症状:食欲不振・息切れ・顔色白・目赤い・風邪(かぜ)をひきやすい
舌診:舌色は淡い
主原因:先天的な元気不足・飲食から栄養が取れない・大病・長患い・老化・衰弱・過労

気虚 食欲不振

方剤名 証 と 主治 効能・効果
四君子湯

証: 脾気虚証(脾胃気虚・脾胃虚弱・中気不足)
食欲不振・膨満感・下痢傾向
脾気虚下痢

六君子湯

証: 脾気虚証(脾胃気虚・脾胃虚弱・中気不足)
痰多・胃炎・胃アトニー・胃下垂・消化不良・おう吐・食欲不振・胃痛
脾気虚胃炎食欲不振

補中益気湯

証: 脾肺虚証
消化代謝機能減退・内臓下垂・子宮脱・脱肛・眼筋無力

8.2 補血剤(ほけつざい)

血を補います。血虚に対する治法剤です。
主症状:顔面蒼白・健忘・失眠・爪の色が白くなる・目が乾く、視力減退・生理が遅れがち・生理血が少なく、色も薄い・筋肉が引きする・手足のしびれ、関節の痛み
舌診:舌色は淡い
脈診:細い
主原因:飲食料の低下・消化吸収力の低下

血虚

方剤名 証 と 主治 効能・効果
四物湯 証: 血虚証 の基本方剤
肝血虚・血滞・産後あるいは流産後の疲労回復・月経不順・冷え症・しもやけ・しみ・血の道症
冷え性生理
帰脾湯 証: 気血両虚(気血不足)証
倦怠不眠・出血・貧血・健忘症・神経症状に  
睡眠障害貧血

加味帰脾湯 証:心気血両虚 ・脾不統血(気不摂血) ・心脾気血両虚(心血虚+脾気虚) ・肝気鬱結(肝気鬱滞)
貧血傾向で不安感や神経症を伴う場合
貧血
連珠飲(四物湯+苓桂朮甘湯) 証:血虚 ・痰飲
ほてり・のぼせ・冷え症・疲労倦怠感など・複数の症状が一度に現れたり・日によって症状が変化したりする更年期障害などの改善
冷え性

当帰養血精 証:血虚
貧血をはじめ、各種婦人科系疾患を治す聖薬(冷え症・貧血・生理痛)
冷え性貧血生理

8.3 気血双補剤(きけつそうほざい)

気と血を同時に補います。気虚+血虚に対する治法剤です。気血両虚。

気血両虚病後体力低下貧血

方剤名 証 と 主治 効能・効果
八珍湯(四君子湯+四物湯)

証: 気血両虚(気血不足)証
慢性消耗性疾患・産後体力低下・気血ともに虚していて、胃腸弱く元気がない、貧血で皮膚乾燥している場合に
十全大補湯

証: 気血両虚(気血不足)証
病後の体力低下・疲労倦怠・食欲不振・ねあせ・手足の冷え・貧血

冷え性食欲不振
人参養栄湯

証: 気血両虚(気血不足)証
不眠症・病後の体力低下・疲労倦怠・食欲不振・ねあせ・手足の冷え・貧血
冷え性睡眠障害食欲不振

8.4 補陰剤(ほいんざい)

陰液を補います。虚性の熱を制御します。陰虚に対する治法剤です。
主症状:顔色が赤い・目が赤い
舌診:舌色は赤い・舌苔は少
主原因:長患い・体液不足

陰虚

方剤名 証 と 主治 効能・効果
六味丸(六味地黄丸)

証: 腎陰虚(腎水不足)証
小児の生長発育不良・老化・糖尿病・更年期障害


知柏地黄丸

証: 陰虚火旺証
五心煩熱・火照りを呈する更年期障害


杞菊地黄丸

証: 肝腎陰虚証
目の霞と乾燥感・視神経炎・神経委縮・中心性視網膜炎


麦味地黄丸(八仙長寿丸)

証: 肺腎陰虚証
乾性咳・五心煩熱
咳

8.5 気陰双補剤(きいんほうほざい)

気と陰を同時に補います。気虚+陰虚に対する治法剤です。気陰両虚。

方剤名 証 と 主治 効能・効果
生脈散

証: 気陰両虚証
脈細弱・口乾・疲労倦怠・虚弱体質または病中病後の血色不良・体力の改善
炙甘草湯

証: 心気結両虚証
動悸・息切れ・不整脈・盗汗・口咽乾燥

参苓白朮散

証: 脾気虚(脾胃気虚・脾胃虚弱・中気不足)証
下痢(泄瀉)や食欲不振・夏バテに
脾気虚下痢食欲不振

啓脾湯

証: 脾気虚(脾胃気虚・脾胃虚弱・中気不足)証
小児の消化不良症・食欲不振・嘔吐・腹痛・慢性胃腸炎・水瀉性下痢(泄瀉)を治します
脾気虚嘔吐下痢食欲不振腹痛

8.6 補陽剤(ほようざい)

陽気(用語説明)を補います。温めます。陽虚(用語説明)に対する治法剤です。
主症状:顔色が青白い
舌診:舌色は淡泊・舌苔は白い
主原因:先天的に身体が弱い・高齢者・長患い・大病、中年の早老早衰

陽虚

方剤名
証 と 主治 効能・効果
八味地黄丸

証: 腎陽虚(命門火衰)証
老化・夜閉頻尿・糖尿病
牛車腎気丸

証: 腎陽虚(命門火衰)証
老化・夜閉頻尿・冷え冷え性
至宝三鞭丸

証: 腎陽虚(命門火衰)証
滋養強壮・肉体疲労・虚弱体質

お気に入りリストに登録しました。 お気に入りから削除しました。
お気に入りリストはコチラ ×
>