冬になると、寒さのせいか朝目覚めが悪く、やる気もおこらず、気分がすっきりしないこともおこりがち・・・
寒さや空気の乾燥から風邪の症状が現れたり、冷えから腰痛や神経痛となる体の節々が痛くなる方も多いです。ここでは冬にあらわれる症状の漢方薬をご紹介します。
風邪の初期、寒気、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、上半身の神経痛に
無汗で発熱性の悪性の病気の初期に効く漢方の妙薬
胃腸症状を伴う風邪、めまい、ふらつき、不安障害、神経症に
空咳、気管支炎、気管支喘息、渇いたのどを潤し苦しい咳(せき)を鎮める良薬
神経痛、腰痛、関節痛、筋肉痛、手足や腰の痛み
こむら返りや筋肉や手足のけいれんを鎮め痛みを和らげる漢方薬
下半身の冷えからくる諸症状に有効な優しい漢方薬
腰の冷えや痛みを和らげる処方
胃下垂、消化不良、胃炎、胃アトニー、嘔吐、食欲不振
ストレスの多い現代人の胃を助ける漢方の良薬。神経性胃炎・慢性胃炎・胃アトニー
胃腸の調子を整えて体質を改善する良薬
体力が充実した最も実証向きの柴胡剤。肥満、高血圧、便秘、肩こり、胃炎に
神経質、ノイローゼ、めまい、動悸、息切れ、頭痛に
冷え性、貧血、全身倦怠感、月経不順、生理痛、虚弱体質の方に
胃腸症状を伴う風邪、めまい、ふらつき、不安障害、神経症に
イライラ、冷え性、肩こり、便秘、女性特有の病気に効く漢方の名薬