風邪(用語説明)(ふうじゃ)による失調を治す方剤です。 辛散祛風あるいは息風止痙の薬物を主体にし、外風を疏散したり内風を平息し、風病を改善する方剤です。
主症状:汗が出る・鼻水が出る・鼻づまり・咳と痰が出る・痒み
主原因:かぜ・インフルエンザ・アレルギー反応・アトピー体質
体外(表証)から侵入した外風を治します。
方剤名 | 証 と 主治 | 効能・効果 |
---|---|---|
消風散 |
証:皮膚風湿熱・風熱(表熱) ・皮膚病と湿熱 アトピー性以外の湿疹・蕁麻疹(じんましん) ![]() |
![]() |
川芎茶調散 |
証:風寒(表寒)証 頭痛・片頭痛・かぜ性頭痛 ![]() |
![]() |
蒼耳散 |
花粉症・感冒時の鼻づまり・鼻炎・蓄膿症・慢性副鼻腔炎![]() ![]() |
![]() |
立効散 |
証:表寒虚証 歯痛・抜歯後の痛み・頭痛・項背痛 ![]() |
![]() |
体内(裏証)に発生した内風を治します。
方剤名 | 証 と 主治 | 効能・効果 |
---|---|---|
抑肝散 |
![]() 認知症・神経症・過敏性結膜炎 ![]() |
![]() |
抑肝散加陳皮半夏 |
証:肝脾不調(肝鬱脾虚) 抑肝散証から更に、より嘔吐を伴う病態に使用 ![]() ![]() |
![]() |
釣藤散 |
証:肝陽上亢兼痰飲=肝陽上亢 ・痰飲 高血圧症・脳動脈硬化症・脳血管障害後遺症・頭痛・神経症・めまい・肩こり・更年期障害・メニエール症候群 ![]() |
![]() |
七物降下湯 |
証:陰虚陽亢証 ・血虚生風証 高血圧に伴う随伴症状(頭重、肩こり、のぼせ、耳鳴り)、更年期症候群、本態性高血圧、腎性高血圧、慢性腎炎、動脈硬化症 ![]() |
![]() |
柴胡加竜骨牡蛎湯 |
証:肝気鬱結(肝気鬱滞)証 ・肝陽上亢証 ・心肝火旺証 実証タイプの精神不安感・高血圧の随伴症状(動悸・不安・不眠)・神経症・更年期神経症・小児夜泣き・ノイローゼ・てんかん・インポテンツ・心身症・動脈硬化症・慢性腎臓炎・神経衰弱症・神経性心悸亢進症・ヒステリー・高血圧・腎臓病・心臓衰弱 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
当帰飲子 | 証:血虚 ・気虚血瘀 ・血虚生風 血虚性皮膚掻痒症(老人性蕁麻疹(じんましん)など)・慢性湿疹(乾燥した皮膚)・老人性皮膚掻痒症・かゆみ・皮膚掻痒症・痒疹・尋常性乾癬・皮膚炎・蕁麻疹 ![]() ![]() |
![]() |