商品説明
処方名:五淋散
読み仮名:ごりんさん
●膀胱炎のファーストチョイス。
●排尿痛、残尿感、頻尿などで小便の色が濃く(黄赤色)、あるいは1回量が少ない方。 排尿痛、頻尿の漢方薬です。
●ツムラ五淋散エキス顆粒(医療用)は、尿道や膀胱に対する清熱(せいねつ)(消炎`解熱)作用や、利尿と鎮痛・鎮痙の作用もあり、主として尿路系の炎症症状をとるのに用いられる漢方薬です。
すなわち、しばしばトイレに行くがうまく出ない方、排尿時に痛みや残尿感がある方などに効果がありますが、特に一時好転してもすぐに再発するといったように、経過が長引く場合に用いられます。
●一般にそのような場合、刺激性の食物(酒、香辛料、塩分など)や冷たい物を控え、からだ、特に腰部を冷やさないなどの養生も大切です。
●本剤は、漢方の古典「和剤局方」(わざいきょくほう)(宋代)収載の処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく錠剤としたものです。
●五淋とは石淋・気淋・膏淋・労淋・熱淋(『外台秘要方』)又は、石淋・冷淋・膏淋・血淋・熱淋(『三因方』)などを指し、排尿異常を呈する疾患をいいます。本方はその適用より名付けられました。
●排尿痛、頻尿、残尿感を訴える尿道・膀胱炎にしようされます。
●また、このタイプは炎症が明らかで、痛みも激しい場合に用いられます。細菌感染によって、膀胱炎を繰り返すものに良いです。
主 治
膀胱湿熱(泌尿生殖器炎症・排尿障害)
【適応症】排尿痛、頻尿、残尿感、尿道炎、膀胱炎、尿路結石、膀胱結石、腎臓結石、淋病、虫垂炎、衰弱による排尿障害
効能・効果
頻尿、排尿痛、残尿感
成 分
本剤6.0g中
日局ブクリョウ6.0g、
日局トウキ3.0g、
日局オウゴン3.0g、
日局カンゾウ3.0g、
日局シャクヤク2.0g、
日局サンシシ2.0g
上記の混合生薬より抽出した五淋散の水製エキス3.6gを含有する。 本剤は、五淋散の水製エキスに賦形剤(トウモロコシデンプン)を加えて製したものである。
使用方法
通常、大人1日3回、1回2.0g(1包)を空腹時経口投与 年齢症状により適宜増減する。
使用上の注意事項
慎重投与
(次の患者には慎重に投与すること)
1.著しく胃腸虚弱な患者[食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢等があらわれるおそれがある。]
2.食欲不振、悪心、嘔吐のある患者[これらの症状が悪化するおそれがある。]
重要な基本的注意
1.本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。
2.本剤にはカンゾウが含まれているので、血清カリウム値や血圧値等に十分留意し、異常が認められた場合には投与を中止すること。
3.他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。
【妊娠・授乳の注意】
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。