ツムラ80柴胡清肝湯エキス顆粒(医療用)42包(2週間分)

商品説明

【商品説明】

処方名:柴胡清肝湯
読み仮名:さいこせいかんとう

アトピー性皮膚炎に!神経質・疳の強いお子様に!
●熱を持った赤黒い、あるいは浅黒い湿疹で、ストレスを受けるとすぐに悪化するものに用いられます。小児のアトピー性皮膚炎にも用いられます。また、イライラや落ち着きのなさを示す(神経症)子供にも用いられます。
●近年は食生活や生活環境の変化に伴い、アレルギー性などの湿疹がなかなか治らなかったり、すぐ扁桃を腫らしてしまう小児が増えています。
●ツムラ柴胡清肝湯エキス顆粒(医療用)は、かんの強い傾向があって上記の症状で悩んでいる小児に用いられます。
●肝、胆、三焦経(咽喉、頸部、耳に連絡)の風熱を治します。

●本剤は、一貫堂森道伯(いっかんどうもりどうはく)の創方による処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく錠剤としたものです。
●本方は「外科枢要」(薜 立斉撰…明)の柴胡清肝湯(柴胡を主薬とし、肝・胆・三焦経の風熱を治す)に当帰、芍薬、地黄、黄連、牛蒡子、か楼根、薄荷を加え、人参を去った処方で、森道伯が創製した柴胡清肝散に由来します。
●主として小児腺病質の体質改善に用いられています。腺病質とは肝の鬱血を来しており、偏食して、神経質、発育が悪いものです。
●神経質で手足の裏に汗をかきやすく、皮膚が浅黒い方の湿疹に使用します。患部は乾燥して、かゆく、熱をもつこともあります。小児のアトピー性皮膚炎にも使用されます。
●疳の強いお子様の扁桃炎、湿疹あるいは夜泣きなどの神経症に用います。又、小児の体質改善として有効です。

【主治】
神経症・扁桃腺炎症・咽頭炎
●適応症:湿疹、慢性扁桃腺炎、小児の神経症、虚弱者、小児腺病質者、慢性胃腸病、貧血、頸部リンパ腺炎、肺門リンパ腺炎、扁桃腺肥大、神経質、不眠、夜泣き、偏食、るいれき、アデノイド、皮膚病、咽頭炎、微熱、疳症、麻疹後の不調和、肋膜炎、喘息。



【効能・効果】
かんの強い傾向のある小児の次の諸症:
湿疹、慢性扁桃腺炎、神経症。

【成分】
柴胡清肝湯には、熱や炎症をさますもの、血流をよくするもの、あるいは排膿をうながす生薬などがいろいろと配合されています。
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.75gを含有する。
日本薬局方 サイコ(柴胡)…2.0g
日本薬局方 オウゴン(黄ごん)…1.5g
日本薬局方 オウバク(黄柏)…1.5g
日本薬局方 オウレン(黄連)…1.5g
日本薬局方 カロコン(か楼根)…1.5g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…1.5g
日本薬局方 キキョウ(桔梗)…1.5g
日本薬局方 サンシシ(山梔子)…1.5g
日本薬局方 ジオウ(地黄)…1.5g
日本薬局方 シャクヤク(芍薬)…1.5g
日本薬局方 センキュウ(川きゅう)…1.5g
日本薬局方 トウキ(当帰)…1.5g
日本薬局方 ハッカ(薄荷)…1.5g
日本薬局方 レンギョウ(連翹)…1.5g
ゴボウシ(牛蒡子)…1.5g

ツムラ80柴胡清肝湯エキス顆粒(医療用)42包(2週間分)

別効能効果のおすすめ漢方薬

売れ筋商品