ツムラ134桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒(医療用)42包(2週間分)

商品説明

【商品説明】

処方名:桂枝加芍薬大黄湯
読み仮名:けいしかしゃくやくだいおうとう

●ツムラ桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒(医療用)は、桂枝加芍薬湯の証(顔色のあまりよくない体質虚弱者(寒虚))で腹満、便秘する場合に用います。
●顔色のあまりよくない体質虚弱者(寒虚証者)の便秘に好適です。腹力が弱く、腹部膨満感や腹痛があって便秘する場合に用います。

●本剤は、漢方の古典「傷寒論」(しょうかんろん)(後漢時代)収載の薬方を基本とした我が国の経験処方に基づいて作られたエキスを、飲みやすく顆粒剤としたものです。
●本方は桂枝湯の芍薬を増量し、大黄を加えた処方で、処方名はこれらに由来します。

【主治】
急性腸炎、大腸カタル/常習便秘、宿便、しぶり腹
●適応症:急性腸炎、大腸カタル、常習便秘、宿便、しぶり腹、痔核、胃下垂の人が冷えて腹痛し便秘する場合、慢性腸炎、急性慢性虫垂炎

次の症状のいくつかある方は、桂枝加芍薬大黄湯が良く効く可能性が大きいです。


【効能・効果】
比較的体力のない人で、腹部膨満し、腸内の停滞感あるいは腹痛などを伴うものの次の諸症:
1.急性腸炎、大腸カタル
2.常習便秘、宿便、しぶり腹

【成分】
桂枝加芍薬大黄湯は、主薬の桂枝(桂皮)をはじめ、下記の6種類の生薬からなります。
おだやかな発汗・発散作用のある桂皮、痛みをやわらげる芍薬、便通をつける大黄、体をあたためる生姜、緩和作用のある甘草などが配合されています。
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.00gを含有する。
日本薬局方 シャクヤク(芍薬)…6.0g
日本薬局方 ケイヒ(桂皮)…4.0g
日本薬局方 タイソウ(大棗)…4.0g
日本薬局方 カンゾウ(甘草)…2.0g
日本薬局方 ダイオウ(大黄)…2.0g
日本薬局方 ショウキョウ(生姜)…1.0g

ツムラ134桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒(医療用)42包(2週間分)

別効能効果のおすすめ漢方薬

売れ筋商品